キーワード検索
検索
ホーム
学校案内 -- 生徒会
学校案内SCHOOL INFO
生徒会


本校では、充実した学園生活を送れるよう、生徒自らが積極的に学校の活動に携わっています。その活動の中心となっているのは生徒会です。生徒の視点から、学校をより良い場とするため、学校文集の制作から、文化祭や体育祭など思い出に残る重要な行事のサポートまで、幅広い活動を行っています。
最新活動レポート
2025
4.9
【生徒会より】
クラブガイダンス

4月9日(水)5.6校時に新一年生へ向けて各クラブから活動内容の紹介がありました。




【文化部】

書道部の実演パフォーマンス 。              素晴らしい作品が完成しました!


ボランティア部は活動内容を分かりやすくまとめて活動紹介を行いました。


美術部は作品を披露しました。




【運動部】

女子バスケットボール部は普段の練習で培った技術を披露しました。


ウェイトリフティング部は「スナッチ」と「クリーン&ジャーク」の2種目を披露しました。


弓道部は実際に的に向かって矢を射るパフォーマンスを行いました。




【応援部】

ダンス部は完成度の高いダンスを披露し、一年生を釘付けにしました。


吹奏楽部は息の合った演奏を披露しました。




4月24日(木)に行われるクラブオリエンテーションで各部活動へ入部することになります。合計47にもなる多くの部活動がありますので、1年生の皆さんは部活動に所属し、前橋育英高校を一緒に盛り上げてほしいと思います。
主な活動内容


学校文集「翼」の制作

学校文集として毎年発刊している「翼」。昨年度は17号目を発刊しましたが、これも生徒会でとりまとめを行っています。各クラスへの原稿の依頼、誤字脱字のチェック、さらには印刷会社への手配まで、編集作業全般を行います。将来まで形に残る文集は、完成までの苦労とともに、思い出に残ることでしょう。


文化祭(育英祭)、体育祭の企画・実行

本校では、文化祭と体育祭を毎年交互に行います。その両方とも生徒会が企画しています。体育祭は、行う種目の決定からタイムスケジュールまで、すべてを組み立てます。
文化祭である“育英祭”は、当日行うイベントから広報関連まで、自分たちで企画。みんなで一からつくりあげることの楽しさが分かる貴重な経験ができます。


クラブガイダンスの企画・実施

積極的に部活動に参加してもらうために、新入生に向けて毎年クラブガイダンスを実施しています。ガイダンスでは、いろいろな部がさまざまな方法で部活の楽しさをアピール。勉強だけでなく部活動にも力を入れることで、より楽しい高校生活を送ることを推進しています。


学校法人 群馬育英学園 前橋育英高等学校
〒371-0832 群馬県前橋市朝日が丘町13番地
TEL : 027-251-7087 FAX : 027-251-7094