スローガン:
Never Give Up 日本一への挑戦
前橋育英高校サッカー部員としての誇りを持ち、常に前向きに失敗を恐れずチャレンジし、元気よく本気になって根気強く日本一を目指しているチームです。プロ選手55名・ワールドカップ代表2名・オリンピック代表2名・各カテゴリー代表56名を輩出しています。
■全国での実績
全国高校総体 優勝1回・3位2回、全国高校サッカー選手権 準優勝1回、3位4回
スローガン |
Never Give Up 日本一への挑戦
|
方針 |
サッカーを通しての人間形成
|
練習時間 |
16:00~18:30
|
練習内容 |
テーマを定めてトレーニング
|
【大学】
筑波大学/東京学芸大学/早稲田大学/慶応義塾大学/東京理科大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/日本体育大学/高崎経済大学 ほか
【J1】
横浜Fマリノス/アルビレックス新潟/鹿島アントラーズ/清水エスパルス/浦和レッズ/アルビレックス新潟/大宮アルディージャ/大分トリニータ/モンテディオ山形
【J2】
ザスパ草津/コンサドーレ札幌/湘南ベルマーレ/徳島ヴォルティス/ファジアーノ岡山/ベガルタ仙台/水戸ホーリーホック/横浜FC/FC東京/東京ヴェルディ
【ドイツ】
アウグスブルク
|
平成28年度 |
平成28年度 |
全国高校サッカー選手権 |
準優勝 |
|
|
平成27年度 |
平成27年度 |
全国高校サッカー選手権 |
ベスト8 |
|
|
平成26年度 |
平成26年度 |
インターハイ |
ベスト4 |
|
全国高校サッカー選手権 |
準優勝 |
|
|
平成24年度 |
平成24年度 |
インターハイ県予選県高校総体 |
優勝 |
|
|
平成23年度 |
平成23年度 |
県高校総体 |
準優勝 |
|
関東大会 |
3位 |
|
|
平成22年度 |
平成22年度 |
県高校総体 |
準優勝 |
|
関東大会 |
3位 |
|
全国高校サッカー選手権 |
ベスト16 |
|
|
平成21年度 |
平成21年度 |
県高校総体 |
2位 |
|
関東大会 |
出場 |
|
インターハイ |
優勝 |
|
高円杯全日本ユースサッカー選手権 |
ベスト16 |
|
全国高校サッカー選手権 |
出場 |
|
|
平成20年度 |
平成20年度 |
県高校総体 |
優勝 |
|
関東大会 |
準優勝 |
|
インターハイ予選 |
優勝 |
|
インターハイ |
ベスト16 |
|
高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 |
ベスト8 |
|
|
平成19年度 |
平成19年度 |
県高校総体 |
3位 |
|
関東大会 |
3位 |
|
全国高校サッカー選手権 |
2回戦敗退 |
|
|
5月 |
県高校総体 |
|
|
6月 |
関東大会 インターハイ予選 |
|
|
7月 |
国体予選 |
|
|
8月 |
インターハイ |
|
|
9月 |
国体 |
|
|
11月 |
県新人戦 |
|
|
12月 |
全日本選手権大会 |
|
|
1月 |
ジュニアオリンピック選考会 |
|
|
2月 |
関東選抜大会 |
|
|
3月 |
県選手権大会、全国選抜大会 |
|
|
【サッカー部(男子)】
プリンスリーグ関東 第3節
|
高円宮杯 JFA u-18サッカープリンスリーグ 2018 関東
期間:4月7日(土)~12月9日(日) 全18節
会場:前橋育英高校高崎グラウンド 他15会場
プリンスリーグは10チームによる2試合総当たり戦です
2018参加チーム
前橋育英高校(群馬 17年優勝)
大宮アルディージャユース(埼玉 17年/プレミア)
横浜F・マリノスユース(神奈川 17年/プレミア)
三菱養和SCユース(東京 17年3位)
川崎フロンターレU-18(神奈川 17年4位)
山梨学院大学附属高校(山梨 17年5位)
東京ヴェルディユース(東京 17年6位)
桐光学園高校(神奈川 17年7位)
矢板中央高校(栃木 17年/参入戦1)
桐生第一高校(群馬 17年/参入戦2)
【第3節】
日程:4月21日(土)11:00~
会場:前橋育英高崎グラウンド
対戦相手:山梨学院大学附属高校
結果:3-1で勝利 得点 須田(育・前半2分) 室井(育・後半13分) 平松(山・後半15分) 山原(育・後半30分)
育英メンバー
GK山口
DF山原
DF岡本
DF塚原
DF森(賢) → DF若月
MF秋山
MF須田 →MF府川
MF森(隼)
MF長澤 → MF深澤
FW室井
FW榎本
前橋育英への応援をよろしくお願いします。