図書だより 令和元年度第2号(令和元年7月16日発行)
前橋育英高等学校図書館
期末試験も終わり、いろいろなことにチャレンジできる夏休みがやってきますね!
今年の夏休みのオススメも、新潮文庫の冊子「高校生に読んでほしい50冊 2019」の特集です!!
冊子を読んで、「この本が読みたい!」と思った人!
図書室で揃えましたので、ぜひ借りてください!
読書にもチャレンジ!!
☆夏休み貸し出し開始!
開始日 7月9日(火)より
冊 数 10冊まで
返却日 8月27日(火)
☆令和元年度図書購入希望アンケート結果
6月に行った生徒への図書購入希望アンケートをもとに以下の図書を図書室に入れました。
【図書】
勝つための準備(エディー・ジョーンズ∥著 講談社)
知のオデュッセイア(小林康夫∥著 東京大学出版会)
魔女の旅々(白石定規∥著 GAノベル)
撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ(上川景∥著 富士見ファンタジア文庫)
【文庫】
キノの旅22(時雨沢恵一∥著 電撃文庫)
恥知らずのパープルヘイズ(上遠野浩平∥著 集英社文庫)
文豪ストレイドッグス BEAST(朝霧カフカ∥著 角川ビーンズ文庫)
御堂学院の神使官(篠原美季∥著 角川ビーンズ文庫)
与謝野晶子歌集(与謝野晶子∥著 岩波文庫)
以下の図書はすでに図書室に入っています。
風に恋う/知のモラル/知の技法/また同じ夢を見ていた
また、以下の図書は品切中です。読みたい人は他館から相互貸借をしますので図書室まで申し込んでください。
恋する建築(中村拓志著 アスキーメディアワークス)
☆白石敦志先生のオススメ!
『前育主義』 山田耕介著 学研プラス
本校校長であり、サッカー部の監督でもある山田耕介先生の初出版本です。
赴任から36年目にして初めて全国高校サッカー選手権で優勝したサッカー部。
どのようなことに取り組んできたかが示されており、「サッカーの技術・戦術もあるが、最後は人間力(パーソナリティ)である」という言葉は卒業生である自分自身が今、指導者として接してきている中で最も心に響いている言葉です。
優勝した瞬間、多くの感動やドラマを生み出せる選手権の良さを肌で感じるとともに、この前橋育英の選手たちがさらなる歴史を作れるように自分自身もさらに学び続けなければいけない。そう考えさせられる本でした。
ぜひ、一度母校のサッカー部を知るためにも手にとって読んでみてください!
☆「私のすすめる一冊・4」から先生方のおすすめ本を読んでみよう!
『コーヒーが冷めないうちに』 図書委員3年 立石
「一度だけ過去に戻れるなら何をしたいですか」
自分が過去に戻れるのなら、中学生の頃に戻りたい。小学生とは違い、部活が毎日あって忙しかった。勉強が苦手だからこそ、毎日計画を立 てて少しでも勉強に向き合う習慣をつけたかった。
過去に戻れる喫茶店を訪れた四人の女性たちが紡ぐ、家族と愛と後悔の感動物語だ。この喫茶店は、コーヒーが冷めない間だけ過去に戻れる という特別な席がある。四人の女性たちは、コーヒーが冷めない間に過去に戻って、大切な人に誠実な心で向き合っていくことになる。現実 を変えるために過去を振り返る事は、自分を見直す大切な行為だと思う。
人生は一度きりである。今まで後悔を積み重ねてきたからこそ、一日を大切に生きる。一日の勉強を大切にし、一度の本番で自分の実力を出 す。過去に戻ることはできないが、今を頑張ることで未来は変えられる。今を大切にし、後悔のない人生を過ごしたい。
推薦者:大手真智子先生
『コーヒーが冷めないうちに』 川口俊和著 サンマーク出版
*「私のすすめる一冊」は育英高校で3年ごとに発行している、先生方から生徒へのおすすめ本のガイドブックです。第4号は平成29年に発行されました。これは先生方のおすすめの本を読んでみようという企画です。
☆ 新刊図書案内ぴっくあっぷ
【図書】
地図で楽しむすごい群馬(都道府県研究会∥著 洋泉社)
メシが食える大人になる!よのなかルールブック(高濱正伸∥監修 日本図書センター)
戦国戦の作法(小和田哲男∥監修 G.B.)
日本と世界の時事キーワード 2019-2020年版(時事問題リサーチ∥編著 ナツメ社)
外国人労働者・移民・難民ってだれのこと?(内藤正典∥著 集英社)
ビッグ・クエスチョン(ホーキング∥著 NHK出版)
「高校の化学」が一冊でまるごとわかる(竹田淳一郎∥著 ベレ出版)
宇宙飛行士に聞いてみた!(ティム・ピーク∥著 日本文芸社)
ツウになる!紅茶の教本(磯淵猛∥著 秀和システム)
みんなが知りたい!世界遺産(カルチャーランド∥著 メイツ出版)
「感じ」が伝わるふしぎな言葉(佐藤有紀∥著 少年写真新聞社)
中高生からの論文入門(小笠原喜康∥著 講談社)
ブルーシート(飴屋法水∥著 白水社)
死にがいを求めて生きているの(朝井リョウ∥著 中央公論新社)
シーソーモンスター(伊坂幸太郎∥著 中央公論新社)
魔眼の匣の殺人(今村昌弘∥著 東京創元社)
赤とんぼ 乙女の本棚(新美南吉∥著 ねこ助∥絵 立東舎)
新章神様のカルテ(夏川草介∥著 小学館)
傲慢と善良(辻村深月∥著 朝日新聞出版)
鹿の王 水底の橋(上橋菜穂子∥著 KADOKAWA)
新釈漢文大系 (李白 上) 詩人編4(和田英信∥著 明治書院)
【文庫】
小説パーフェクトワールド(有沢ゆう希∥[著] 講談社)
86 エイティシックス EP.6(安里アサト∥[著] KADOKAWA)
花咲家の人々(村山早紀∥著 徳間書店)
弱キャラ友崎くん Lv.7(屋久ユウキ∥[著] 小学館)
☆青少年読書感想文課題図書紹介
読書想文コンクールは課題図書の方がオススメ。ぜひ挑戦してください!
『この川のむこうに君がいる』濱野京子 作 理論社
東日本大震災の折り、宮城県で被災し、兄を失った梨乃。東京の高校に入学し、吹奏楽部に入部するが、そこで福島県で被災した遼と出会う。友だちに自分の過去の話をすることができない梨乃が、吹奏楽や仲間を通して徐々に立ち直っていく姿が描かれている。
『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ』アンジー・トーマス 作 岩崎書店
アメリカの黒人集住地区に住む女子高生のスター。ある日、幼なじみの黒人の少年が、目の前で白人警官に射殺されてしまう。事態は白人警官に有利に進んでいき、唯一人の目撃者であるスターは、葛藤しながらも立ち上がる。幼なじみの名誉と尊厳を守るために。映画化にもなった作品。
『ヒマラヤに学校をつくる』吉岡大祐 著 旬報社
「電気を必要としない鍼ならどこでも治療ができる」ひょんなことからネパールに渡った著者が、貧しい人たちに鍼治療を行っているうち、カースト制の差別で苦しんでいる女性や子どもたちに出会い、教育の重要性に気付いて、ついに学校まで作ってしまう。著者の20年の記録。
☆読書会は9月開催!
この夏休み中にぜひ読んでおいてください!
『鼻』芥川龍之介著
インターネットのサイト「
青空文庫」で全文が読めます。
印刷したものが図書室にあります。ご自由にお持ちください。